こんばんは。
ある日のこと、午前と午後を越える外出が発生。久々の外出だったので、思い切りひるごはんを外で食べることにしました。
その時に行ったお店は、今回紹介する、セルフうどん さかいで です。
セルフうどん さかいで
セルフうどん さかいで は、政令指定都市・岡山県岡山市に合計3店舗を展開する、人気セルフうどん店です。3店舗といっても、そのうちの1店舗は、さかいで麺業と名乗っていますが、セルフうどん さかいで と同じ系列店になります。
お店のホームページを発見することができませんけども、公式 Instagram が存在するので、店の様子は、セルフうどん さかいで 公式 Instagram をご確認ください。
今回は、さかいで麺業ではなく、セルフうどん さかいで の方に行きました。
実際の店の様子と価格帯について
混雑をしていたのかというと、言うほど混んでいなかった印象です。
価格帯ですが、ぶっかけうどん(冷 ※温のぶっかけうどんを注文することは可能)の並で税込み 300円。ちなみに、ぶっかけうどんの大でしたら、100円アップの税込み 400円でした。
実際に注文したのは、冷ぶっかけうどんの並(税込み 300円)をチョイス。
セルフ式うどん店なので、天ぷら,おにぎり,小鉢も完備。天ぷらのレパートリーは、そこまで多くはないですけども、定番の天ぷらネタをしっかり押さえているので、そこまで天ぷらを迷うことはないです。
ちなみに、実際に取った天ぷらは、さつまいも天(税込み 100円),とり天(税込み 120円),野菜のハーフかきあげ(税込み 100円)の3点。3点買っても、税込み 320円と天ぷらからすれば、かなりお財布が優しく、とても好印象です。
お会計は、現金の他、PayPay支払いにも対応。PayPay でのお会計ができるのは、さらに良いです。
お会計は、現金の他、PayPay支払いにも対応。PayPay でのお会計ができるのは、さらに良いです。
味については、ここで述べるものではないですけども、とても Good な点(美点)からすれば、PayPay対応,うどん/天ぷら/おにぎり/小鉢の価格帯がお手頃価格 の2つです。
Bad な点(欠点)は、店によって駐車場が狭いぐらいですね。
Bad な点(欠点)は、店によって駐車場が狭いぐらいですね。
思ったより、Bad な点(欠点)が少なかったです。
実は、めんが好きだったりします
とくに暑い夏の場合、外食をセルフ式うどん屋へ行くことが多いです。
ただ、新型コロナウィルスの感染拡大により、ひるごはんを在宅で済ますことがほとんどでした。もちろん、その時のひるごはんは、白飯よりか、麺類の割合が高めです。麺類で今の時期であれば、冷麦(ひやむぎ)、そうめん、生うどん、冷凍うどんがほとんど。
寒い時期となれば、あったかいどん兵衛や赤いきつね(どれも、インスタントうどん)を好む傾向があります。年末に近づくと、おそばの割合が急激に高まります。
ここまでくると、かなりの【めん好き】であることが分かります。
ごはんは確かに好きだけども、そこまで外食で白飯を食べたいかと思ったら、今の時期では、なかなか思い浮かばないです。とくに夏のランチ時に限りますが.....。
ただ、新型コロナウィルスの感染拡大により、ひるごはんを在宅で済ますことがほとんどでした。もちろん、その時のひるごはんは、白飯よりか、麺類の割合が高めです。麺類で今の時期であれば、冷麦(ひやむぎ)、そうめん、生うどん、冷凍うどんがほとんど。
寒い時期となれば、あったかいどん兵衛や赤いきつね(どれも、インスタントうどん)を好む傾向があります。年末に近づくと、おそばの割合が急激に高まります。
ここまでくると、かなりの【めん好き】であることが分かります。
ごはんは確かに好きだけども、そこまで外食で白飯を食べたいかと思ったら、今の時期では、なかなか思い浮かばないです。とくに夏のランチ時に限りますが.....。
まとめ / さいごに
今回は、セルフうどん さかいでについてのレポートを写真なしでお伝えしました。
そもそも、うどんを食べている様子の写真を出さなかったかというと、そもそも、セルフうどん さかいで に訪れた時期が平日であり、しかも、そもそも、写真が撮れる状況ではなかったからです。さらにもう一つ。セルフうどん さかいで の公式 Instagram でお店側が定期的に写真をアップしているので、そもそも写真を上げる必要がないのでは? と判断した要素も大きいです。
そもそも、うどんを食べている様子の写真を出さなかったかというと、そもそも、セルフうどん さかいで に訪れた時期が平日であり、しかも、そもそも、写真が撮れる状況ではなかったからです。さらにもう一つ。セルフうどん さかいで の公式 Instagram でお店側が定期的に写真をアップしているので、そもそも写真を上げる必要がないのでは? と判断した要素も大きいです。
美味しいおうどんと天ぷら、ごちそうさまでした🙏✨
セルフうどん さかいで に関する情報
・お店:セルフうどん さかいで 大元店,並木町店
・系列店:さかいで麺業 平井店
・営業時間(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):11時開店 ⇒ 21時閉店
・PayPay支払い(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):サポート
・駐車場(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):完備
・お持ち帰り(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):店で要確認
・デリバリー(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):サポート外
・SNS(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):Instagram
・系列店:さかいで麺業 平井店
・営業時間(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):11時開店 ⇒ 21時閉店
・PayPay支払い(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):サポート
・駐車場(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):完備
・お持ち帰り(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):店で要確認
・デリバリー(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):サポート外
・SNS(セルフうどん さかいで,さかいで麺業と共通):Instagram